医院案内
HOME > 医院案内
Facility Standards
施設基準
当クリニックでは、診療報酬点数表に規定されている以下の施設基準を厚生局に届出しています。
明細書発行体制等加算 | 明細書を無料で発行しています。必要のない場合は申し出てください。公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。 |
---|---|
一般名処方加算 | 医薬品の供給状況や、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に、患者さんの希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ一般名処方の趣旨を患者さんに説明します。 |
医療DX推進体制整備加算 | 医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。 マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施しています。 |
医療情報取得加算 | オンライン資格確認を行う体制を有しています。 当該医療機関に来院した患者さんに対して、投薬情報、特定健診情報その他必要な情報を取得活用して診療等を行なっています。 |
短期滞在手術等基本料1 | 当院では短期滞在手術等基本料1に関する施設基準を満たし届出しております。 日帰りで行われる特定の手術に対する体制が整備されています。 |
時間外対応加算3 | 当院では通院されている患者様に対して診療時間外であっても電話等でのお問い合わせに対応できる体制を整えております。 |
がん治療連携指導料 | がん診療連携拠点病院と連携しがん地域連携パスに沿って治療や検査を行います。 |
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) |
当院では、主として医療に従事する職員の賃金改善を図る体制につき、別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合したうえで、初診、再診を行った場合に所定点数を算定しています。
本評価料は医療従事者の処遇改善にその全額を充当することにより、医療従事者が安心して職務に従事すること等を目的としております。 |
Non-insurance
保険外負担について
一般診断書 | 2,200円 |
---|---|
保険診断書 | 4,400円 |
Indoor View